仕事にやる気が出ない!という20代の方は多いです。
20代の9割以上がやる気が出なくなる経験があるという調査結果もあるので、やる気が出ないのは病気ではありません!
ほとんどの人は一度は通る当たり前のことなのです。
今回は、
・20代で仕事にやる気が出ないのは当たり前とされる原因
・やる気を出さないと何が悪いのか?
・どうすればモチベーションが維持できるのか?
をお伝えしていきます。
9割ってほとんどが経験することなんだね!
そうだよ!
君だけじゃないから安心して!
でもやる気出していかないといけないよ!
充実した仕事ができるように、今から役立つスキルを身につけましょう!☟
20代は仕事にやる気がでないのはなぜ?当たり前とされる原因は?
20代で仕事にやる気が出ないのはなぜでしょうか?
原因を6つ見ていきましょう!
原因①理想と現実が違う
1つ目に、理想と現実が違うからです。
学生時代は早く社会人になってバリバリ働いて、お金を稼いで…
と理想的な将来の自分を想像していたことでしょう。
しかし、現実はストレスが多く、小さな仕事も思うようにうまく回らない。
入社して1,2年経つと、こんなはずじゃなかった!と思うことでしょう。
また、自分のできなさと、周囲の期待とのギャップで自己嫌悪に陥ることも多く見られます。
原因②目標がない
2つ目に、目標がないことです。
就職活動している時は「内定」をもらうことを目標にしていることが多く、入社してからのビジョンがあまり描けていない場合に起こります。
とりあえず正社員になれて一安心…
と思っちゃうんだよね…
そんな方は「目標」がない、またはぼやけたまま入社しているため、
自分はどうしたいのか?
この会社で何を成し遂げたいのか?
と迷子になることがあります。
原因③給料が安い
3つ目に、給料が安いことです。
20代の頃は、覚えることも雑用も多く、何かと忙しいです。
初めて行うことは精神的にもストレスになります。
こなしてもこなしても
どんどん仕事が来るよね…
その精神的負担と給料が合っていない、もっともらえるべきだと考えてしまいます。
また大学新卒での初任給手取りは約18万円。
なかなか贅沢できない生活にも不満が募ってきてしまいます。
18万ではなかなか贅沢できないよね…
原因④毎日同じことの繰り返し
4つ目は、毎日同じコトの繰り返しで、飽きることです。
要領はよくなってるけど、
退屈な作業になるから
面白くなくなってくるんだね…
仕事に慣れてきた2,3年目の方に多く見られます。
仕事に慣れると周りが良く見えるようになります。
先輩社員の苦労も見えるようになります。
「10年後、20年後はこの先輩のようになるんだな…」と考えると、毎日のルーティンワークと理想の未来に繋がっていないことで仕事に飽き始めます。
先輩社員がため息ばかりだと
自分もああなるんだな~
と考えちゃうよね…
原因⑤人間関係
5つ目は、人間関係です。
20代は仕事がうまくできないことが多いので、上司からよく怒られます。
20代は失敗しても大概許されるのですが、上司も「早く成長してほしい」という想いから強く当たってしまうのでしょう。
仕事はチームで行うことが多いので、上司や同僚に気軽に相談できなくなってしまうと仕事環境も悪く、会社に行き辛く感じてしまいます。
朝起きて、「とりあえず吐きそう…」というくらいに人間関係が追い込まれてるのなら、さらにその上の上司に相談か、転職を考えてもいいかもしれません。
僕も朝起きて
吐きそう…
という経験あるよ
どう乗り越えたの?
同僚やさらに上の上司に相談したよ
結局僕も、その上司も別々の部署に異動になったけどね
原因⑥評価されない
6つ目は、仕事が評価されないことです。
20代のうちは大きな仕事が回ってくることは稀です。
大きな仕事の補佐はあるかもしれませんが、大体は30代、40代のベテランに仕事が割り振られます。
20代では小さな仕事をこなして早く成長してくれるのを期待されています。
一生懸命仕事をしたつもりでも、会社としてはどれだけ利益につながったのかが重要なので、自分の成長や、成功につなげたプロセスは評価に入っていないこともあります。
プロセスを見てほしいよね~
まあ、会社はごっこ遊びじゃないから
利益を出してなんぼだからね!
やる気を出さないと何が悪い?どうなるかを解説
では次にやる気が出ないと今度どのようなリスクがあるのかを見ていきましょう。
このままでは…①周りとの差が広がる
20代は一番成長できる時期です。
そんな貴重な時期にやる気が出ずに毎日を浪費していると、スキルアップを目指す同僚に遅れをとってしまいます。
そして3年後、5年後には任される仕事の質や量も違ってくるでしょう。
仕事の質は給料にも影響が出てきてしまいます。
新たなことにチャレンジしようと思っても、信頼度が違うので周りからの応援も少ないでしょう。
20代のやる気は「信頼」という貯金をためられるかにつながります。
信頼貯金は大事だよ~
困った時に助けてくれるか
にもつながるから!
このままでは…②評価されなくなる
20代の時期はチャレンジ精神を主に見られます。
失敗を恐れずに、自分なりに努力、改善したことは上司はきっと見てくれているでしょう。
やる気が出ずに、毎日同じことのルーティンワークだとチャレンジすることも少なく、上司へアピールすることも少ないです。
その状態で30代になると、徐々に任せられる仕事に差が出始めます。
「失敗した経験がある」というバックボーンがある社員に重要な仕事も回ってきます。
やる気のある社員とやる気のない社員がいれば、間違いなくやる気のある社員に仕事は集まります。
小さな仕事ばかりでは評価されづらく、ますますやる気のある社員との差は広まっていくばかりです。
より良い方向へ「考えてチャレンジする」ことが重要になります。
失敗を恐れて逃げてばかりでは
評価もされないね…
このままでは…③人生楽しくなくなる
人間は刺激を求める生き物です。
同じルーティンワークでは刺激を感じることが少なく、「何のためにここにいるのだろう?」と疑問に思うようになります。
このような思考になってしまうと人生が楽しくありません!
人生の3分の1を費やす「仕事」なのですから、充実した、やりがいのある、面白い作業にできるのはあなた次第です。
やる気はきっかけさえあれば一瞬で出すことができます!
現状に満足せずに、仕事に刺激を求めてみましょう!
仕事も刺激的に喜びを感じるものにしたいよね~
どうすればモチベーション維持できる?やる気の出し方とは?
ではどうすればモチベーションを維持できるのでしょうか?
やる気の出し方と維持の方法を3つお伝えします。
やる気出し方①自分だけの小さなプロジェクトを立ち上げる
1つ目は、自分だけの小さなプロジェクトを立ち上げることです。
いつも行っている作業の中にも、
「こうすれば効率が良くなるかも?」
「ここをなくせば時間短縮になるだろう」
というポイントが存在します。
そのようなポイントに対して、自分が楽できるように改善作業を行うことです。
プロジェクトと聞くと、大人数で分担して作業したり、会社を動かすというイメージに聞こえるかもしれませんが、いつもの作業を少し変えるような小さなこともプロジェクトです。
自分だけで完結する、小さなプロジェクトを企画して、実行してみましょう!
プロジェクトなので
どう変わったかの検証は必要だよ!
自分で企画したものなので少なからず責任が生じます。
やり遂げたいという想いも発生します。
それが、業務の実績につながる場合もあるということです。
改善できれば…と試行錯誤することが「やる気」を自然に出すことができる手段です。
やる気が自然に出るんだったらやってみようかな…
やる気出し方②スキルを身につける
2つ目は、仕事に役に立つスキルを身につけることです。
仕事をしながらでも必要なスキルは身についていきますが、会社から受動的に学んだスキルよりも自分から能動的に学んだスキルの方が価値があり、いざというときにあなたを助けてくれます!
「芸は身を助ける」だね!
自分を高めていく行動は、日々の暮らしに刺激と充実感を与えてくれます。
今は何もスキルがないと思って劣等感を抱いている人でも、これから身につけていきましょう!
どうせ一生懸命勉強して身につけるスキルなら、周りに評価されやすいスキルの方がいいですよね?
おすすめのスキルはこちら⇩
やる気出し方③趣味を見つける
3つ目は、趣味を見つけることです。
趣味が面白ければ仕事のことを忘れて趣味に没頭できます。
おすすめはスポーツです。
スポーツは大会などがあるため、大会に向けて練習に励みやすく、目標を立てやすい為自分を高めようと一生懸命になりやすい。
試合前とかドキドキワクワクする
人生にも良い刺激になってるね!
また、同じ趣味を持つサークルやコミュニティにも参加すると色々な価値観をもった人たちと触れ合うことができます。
すばらしい人たちに囲まれると、「自分はまだまだだな…」という気持ちになり、仕事もやる気をもって取り組むことができるようになるでしょう。
確かに自分と違う考えを聞いたら
勉強になるよね!
没頭出来る趣味は、自分の人生に彩りを加えてくれます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
20代でやる気は出ないのは当たり前でも、そこを乗り越えてみんなやる気を出して仕事に励んでいます。
今回は、
・20代で仕事にやる気が出ないのは当たり前とされる原因
・やる気を出さないと何が悪いのか?
・どうすればモチベーションが維持できるのか?
についてお伝えしました。
今はやる気がなくても許されている環境だったとしても、今後の自分の為に能動的に動きましょう。
特に今回紹介したモチベーションの維持方法、やる気の出し方は充実した人生を送るのにとても大切な内容ですので、ぜひ実践していきましょう!
転職することになっても、一生使えるスキルを手に入れましょう!
⇩⇩⇩⇩⇩